Rechercher une page de manuel
gettid
Langue: ja
Version: 2007-06-01 (mandriva - 01/05/08)
Section: 2 (Appels système)
名前
gettid - スレッドID を取得する書式
#include <sys/types.h> pid_t gettid(void);
説明
gettid() はカレント・プロセスのスレッドID (TID) を返す。 プロセスがスレッド・グループに属していない場合、gettid() の返り値は、 (getpid(2) によって取得できる) プロセスID (PID) と等しい (スレッド・グループは clone(2) に CLONE_THREAD フラグを指定することで作成される)。 同じスレッド・グループに属するプロセスは全て同じプロセスID を持つが、 各プロセスはそれぞれ固有のスレッドID を持つ。返り値
成功の場合、カレント・プロセスのスレッドID を返す。エラー
このコールは常に成功する。準拠
gettid() は Linux 固有であり、 移植を想定したプログラムでは使用すべきではない。注意
glibc はこのシステムコールに対するラッパー関数を提供していない。 syscall(2) を使って呼び出すこと。関連項目
clone(2), fork(2), getpid(2)Contenus ©2006-2023 Benjamin Poulain
Design ©2006-2023 Maxime Vantorre